男性の髪の悩みはとってもデリケート

先日久しぶりに他のお店でカットをしてきました。

 

たまにお客様から「自分の髪は自分で切ってるんですか?」

 

と聞かれることがありますが

 

自分では切れないんです。

 

厳密に言うと「きちんと切れない」ですね。

 

でも自分が客として他のお店に行くことは

 

色々と発見があって勉強になります。

 

今回行ったお店は「メンズ専門美容室」という感じでした。

 

お顔そりもしていたので理容室かな?

 

スタッフさんも若くお客さんも若い人ばかりでした。

 

広すぎず狭すぎずといった店内でしたが待合の席が

 

2席並んであり、20代前半くらいのお客さんが

 

すでに座っていて隣に自分も座って待ちましたが

 

「なんだこのオヤジ」と思われているんじゃないか

 

という自意識過剰がさっそく発揮してしまいました。

 

カットスペースに案内されて

 

「どんな感じにしますか?」と聞かれましたが

 

目の前の鏡をはさんだ向こう側には

 

これまた20代と思われるお客さんがいて

 

姿は見えないが会話はまる聞こえなので

 

「髪が薄いのでなんとかしてください!」

 

とは言えず「ボリュームがだしやすいように~」

 

とかなんとかモジモジしながら伝えて

 

カットしてもらいました。

 

今回のことで改めて薄毛の悩みを伝えるのに

 

・周りの目が気にならない
・お店の雰囲気が話しやすい状況か
・薄毛の悩みを話すのは本当に勇気のいる事

 

ということが大事だなと思いました。

 

当店は待合スペースも広めです。

 

施術スペースはカーテンで仕切っていて

 

半個室のような状態になるので

 

周りの目も気にならないかと思います。

 

女性のお客様も来ますが施術スペースが離れているので

 

こちらもあまり気にならないかと思います。

 

ちなみに店内~施術スペースまではこんな感じです。

 

 

そして「薄毛補正メニュー」は薄毛の悩みがある方のメニューなので

 

髪のお悩みを話しやすいかと思いますし

 

私寺田も髪が細くなってきているので

 

薄毛のお悩みに共感できます。

 

なので気になることは色々聞いていただければ

 

分かる範囲ですがお答えいたします。

 

薄毛をなんとかしたいけどなかなか話がしずらい

 

そんな方も是非一度お気軽にご連絡ください。

 

現在週末のご予約が大変混みあっていますので

 

平日のご予約をおすすめします。

 

ご予約状況はこちらをご覧ください。